- エリアを選択し、施設一覧を表示した場合の人間ドック・健診施設の見方
-
エリアを選択すると表示される施設一覧の見方について説明します。
①エリアを選択
②選択した地域の施設一覧が表示
施設一覧では、健診プランの種類や、dポイント付与の有無などを確認できます。
①施設名
施設名称が表示されます。
②アイコン
それぞれ対応しているアイコンが表示されます。
- 土曜日OK
- 土曜日も診療しています。
- 祝日OK
- 祝日も診療しています。
- 駐車場あり
- 駐車場があります。
- 外国語対応
- 外国語に対応しています。
- 子供連れ対応
- 施設内に託児所(またはキッズルーム)がある、または事前相談によりスタッフが対応いたします。
- クレジットカード
- クレジットカードが利用できます。
- 女性専用フロア
- 女性専用のフロアがあります。
- 施設の専用性
- 外来と区切られた専用フロア、または、健診専用の施設になります。風邪やインフルエンザなどに感染した外来患者と受診者が同じフロアで混在することがありません。
- バリアフリー
- バリアフリーに対応しています。
- 総合健診医学会認定
- 総合健診医学会認定(一般社団法人日本総合健診医学会が定める厳しい要件を満たした優良総合健診施設)されている施設になります。
- 人間ドック学会認定
- 人間ドック学会認定(受診者が安心して健診を受けられることを目的とし、公益社団法人日本人間ドック学会が定める様々な審査項目をクリアした優良な施設)されている施設になります。
③優待の有無
健診プランの中で一つでも優待割引があれば、
のマークとあわせて”あり”が表示されます。
④dpoint付与の有無
利用するとdポイントが付与される施設は、
マークと合わせて付与されるポイントが表示されます。
⑤価格
人間ドック受診時の料金が記載されます。
提供価格(優待料金)と表示されている場合は、優待料金が適用された金額が表示されます。⑥対応する健診プラン
対応している健診の個所は☆マークに色が
ついています。
⑦住所/アクセス
施設の住所やアクセスが表示されます。
- 全施設全プラン一覧を表示した場合の人間ドック・健診施設の見方
-
エリアを選択後、全施設全プランページを表示した際の見方を説明します。
①エリアを選択
②選択した地域の施設一覧ページで【全施設全プランページへ】リンクをタップ
③選択した地域の全施設・全プラン一覧が表示
①施設名
施設名称が表示されます。
②アイコン
それぞれ対応しているアイコンが表示されます。
- 土曜日OK
- 土曜日も診療しています。
- 祝日OK
- 祝日も診療しています。
- 駐車場あり
- 駐車場があります。
- 外国語対応
- 外国語に対応しています。
- 子供連れ対応
- 施設内に託児所(またはキッズルーム)がある、または事前相談によりスタッフが対応いたします。
- クレジットカード
- クレジットカードが利用できます。
- 女性専用フロア
- 女性専用のフロアがあります。
- 施設の専用性
- 外来と区切られた専用フロア、または、健診専用の施設になります。風邪やインフルエンザなどに感染した外来患者と受診者が同じフロアで混在することがありません。
- バリアフリー
- バリアフリーに対応しています。
- 総合健診医学会認定
- 総合健診医学会認定(一般社団法人日本総合健診医学会が定める厳しい要件を満たした優良総合健診施設)されている施設になります。
- 人間ドック学会認定
- 人間ドック学会認定(受診者が安心して健診を受けられることを目的とし、公益社団法人日本人間ドック学会が定める様々な審査項目をクリアした優良な施設)されている施設になります。
③dpoint付与の有無
利用するとdポイントが付与される施設は、
マークと合わせて付与されるポイントが表示されます。
④住所/アクセス
施設の住所やアクセスが表示されます。
⑤実施されている健診プランと料金
健診プランごとに料金が記載されています。
金額の前に優待料金と記載のあるものは、優待適用後の料金になります。
①エリアを選択する
エリアマップから受診したいエリアを選択します。
都道府県が表示される場合は、さらに選択してください。

②受診したい健診プランを選択する
エリアを選択すると施設一覧が表示されるので、ドッグや健診の種類、料金などを確認し、受診したい人間ドック健診施設の施設名をタップします。
施設情報の見方はこちらをご確認ください。

※施設一覧ページの上部では、健診コースで絞込みを行うことができます。

③健診プランを予約する
受診したい健診コースにある【このプランを予約する】ボタンをタップし、お客様サポートデスクに電話で申込みます。

お電話の際には、(1)施設名、(2)健診プラン、(3)ご希望のお日にち、(4)お客様のお問い合わせ番号が必要になります。
(1)施設名 / (2)健診プランについて
【このプランを予約する】ボタンタップで表示されるご利用申込み画面内の赤枠部分をお伝えください。
(3)ご希望のお日にち
ご利用申込画面内に表示されている実施曜日の中から、ご都合のよいお日にちをご指定ください。
(4)お客様のお問い合わせ番号
マイページに表示されているお問い合わせ番号をお知らせください。

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
- ※携帯電話・PHS OK
- ※一部のIP電話からは接続できない場合があります。
- ※お問い合わせ内容(契約/解約等)により、ドコモインフォメーションセンターをご案内する場合があります。